数字でみる大新東
※2025年4月30日時点
Reasons Why Daishinto is Chosen デマンドバスに、大新東が選ばれる理由
デマンドバスドライバーの質
-
高い教育レベル
支店に専属の研修担当者が常駐し、新人からベテランまで、安全と快適性を実現する研修を実施。新人にはデマンドバスの車両に合わせた研修、ベテランには現場での運転チェックにより事故を防止。デマンドバスの運行に欠かせない、細やかなアクセルブレーキワーク、礼節に基づくマナーの指導により、ご乗客の移動の快適性をお約束いたします。
-
運行の確保
緊急時に備え、代替運転士が営業所に常駐し、運転士の欠員を防いでおります。また、お客様の窓口となるエリアマネージャーを配置することで、効率よく現場管理(運転士交代や引継ぎ、メンテナンス手配等)をすると共に、お客様のご相談にもすぐに対応いたします。
-
守秘義務の徹底
大新東はプライバシーマークを約20年に渡り取得しております。代表取締役を最高責任者とする個人情報保護体制を確立しております。
Pマーク証明書
また、年に1度の個人情報に関する研修及び確認テストを実施することで、個人情報の適正な管理を行っております。 -
地元雇用を優先
大新東では、安全確保のため、地理を熟知している地元ドライバーを優先して雇用いたします。 また、地域雇用を優先することで、デマンドバスドライバーとしての地域雇用の創出をいたします。
どんなデマンドバスでもお任せください
-
管理車両実績
4000台以上の管理実績から、デマンドバスの取り扱い方だけでなく、車種ごとの保険対応まで熟知しております。
これからデマンドバスの購入を検討しているお客様に対しても、営業担当・エリアマネージャーからアドバイスをさせていただきます。 -
点検整備もお任せください
入社研修にて、運転士に日常点検についても指導をしており、早期に車両の不具合を発見し、対応することが可能です。また、エリアマネージャーや整備担当者が、取引きのある整備工場様を手配することで、迅速な故障対応を行います。
デマンドバスの運行管理能力
-
労務管理は全てお任せください
営業所ごとにエリアマネージャー・事務担当を配置し、法令に基づく勤怠時間の管理の徹底、運転士の健康管理(健康診断、産業医面談、脳ドック、SAS等)を行っております。さらに、エリアマネージャーが月1回以上、運転士と面談を行うことで、健康だけでなくメンタルのケアも行います。デマンドバスの運行に対するノウハウを確立しています。
-
事故対応は全てお任せください
運転士へ事故対応研修、マニュアルの配布を行っている他、本社と営業所の連絡体制を確立することで、初期対応を漏れなく実施しております。また、エリアマネージャーが、事故があった場合はすぐに現場へ直行し、警察・事故相手・保険会社様への対応を行うことで、早期に運行の復帰を行います。さらに、事故を起こした運転士へ再発防止研修を行います。
-
運行管理のDX
全国の運行実績に基づき、IC決済の導入やバス位置情報サービス等のご紹介など、自治体様のDXに貢献いたします。
Usage Scenarios お客様に合わせた、デマンドバスのプランをご提案
-
旅客運送で業務負担軽減
大新東にすべてお任せいただき、ご乗客から運賃を頂く(4条乗合旅客運送)ことで、お客様の業務負担軽減が、さらに実現可能となります。
-
自家用有償による、ランニングコストの軽減
お客様がお車をご用意し、大新東がドライバーの手配、ご乗客から運賃を頂く(自家用有償)によりランニングコストの軽減が可能です。